注目のお知らせ
蔵書点検による休館のお知らせ
村上市内及び、関川村の図書館(室)は蔵書点検のため、以下の日程で休館します。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
神林図書室:1月16日(木)
荒川図書室:1月23日(木)
朝日図書館:1月29日(水) ~ 31日(金)
山北図書室:2月5日(水)・2月6日(木)
中央図書館:2月18日(火) ~ 2月21日(金)
関川村図書館:1月20日(月) ~ 24日(金)
新潟リハビリテーション大学とのコラボ展示について
【企画展示】健康なこころと体のためにできることを図書館から
村上市と新潟リハビリテーション大学は、地域包括連携協定を締結しています。
その一環として中央図書館において、『健康なこころと体のためにできることを図書館から』と題して、
毎月選書テーマを定め、貸出展示を行うことといたしました。
選書は、新潟リハビリテーション大学理学療法士/作業療法士の先生が、テーマにそって行います。
【12月・令和7年1月のテーマ】「読書」を楽しむ
12月・1月担当者:新潟リハビリテーション大学
リハビリテーション学科共通専攻 客員教授 松村 博雄 教授
読書離れが叫ばれてから、もう久しいものがあります。
大学生も同様ですが、本を読む楽しみは何者に代え難いものがあり、大学生にもそれを知ってほしいものです。
難しい本ではなく、興味のある分野、楽しそうな本を見つけて、まずは、1冊全部読んでみてください。
場所
中央図書館内 特設テーブル
大滝自動車工業株式会社 様より雑誌をご提供いただきました!
この度、雑誌スポンサーとして、大滝自動車工業株式会社 様より
雑誌「旅の手帖」をご提供いただくこととなりました!
「旅の手帖」12月号より毎号ご提供いただきます。
村上市立図書館では、企業、商店、個人事業者、団体様に閲覧用雑誌最新号を
提供いただき、その雑誌の表紙カバーなどに広告を掲載してPRに活用いただける
雑誌スポンサー制度を行っています。
詳しくは、下記の「雑誌スポンサー制度のご案内」をご確認ください。
皆様の応募お待ちしています!
雑誌スポンサーを募集しています!
村上市立図書館では、企業、商店、個人事業者、団体様に閲覧用雑誌最新号を提供いただき、その雑誌の表紙カバーなどに広告を掲載してPRに活用いただける雑誌スポンサー制度を開始します。
詳しくは、下記の「雑誌スポンサー制度のご案内」をご確認ください。
皆様の応募お待ちしています!
ライフネットほんだ 様より雑誌をご提供いただきました!
この度、雑誌スポンサーとして、ライフネットほんだ 様より
雑誌「きょうの料理」をご提供いただくこととなりました!
「きょうの料理」11月号より毎号ご提供いただきます。
村上市立図書館では、企業、商店、個人事業者、団体様に閲覧用雑誌最新号を
提供いただき、その雑誌の表紙カバーなどに広告を掲載してPRに活用いただける
雑誌スポンサー制度を行っています。
詳しくは、下記の「雑誌スポンサー制度のご案内」をご確認ください。
皆様の応募お待ちしています!
村上市と協定を締結している自治体・企業を知ろう!
締結している協定の内容や村上市と各自治体・企業のかかわりをご紹介します。
情報センターラウンジにて掲示、中央図書館内にて各自治体・企業の特色や著名人に関連する本の展示を行っています。
新潟県南魚沼市
【締結協定】スポーツ振興連携協定
村上市と南魚沼市が緊密な連携を図り、双方の資源(ハード)や機能(ソフト)を有効活用した
協働の取り組みをすすめることで、オリンピックでメダルが期待されるスキー・スノーボード・
スケートボードなどのトップアスリートの育成・強化、ジュニア選手の発掘・育成と、地域の
活性化を図ることを目的としたもの
情報センターラウンジ掲示・図書館内展示(令和6年10月)
茨城県大洗町
【締結協定】友好都市協定、災害対策支援協力に関する覚書
「友好都市協定」は、観光・産業・経済・文化・教育など幅広い分野における交流を深めることを
目的とした協定。
「災害対策支援協力に関する覚書」は災害発生時に円滑な相互協力をはかり、必要となる物資の調達や
復旧に必要な人材を直ちに派遣、相互応援を目的としたもの。
情報センターラウンジ掲示・図書館内展示(令和6年2月)
宮城県多賀城市
【締結協定】災害時における相互支援に関する協定書
災害発生時に、円滑な相互協力をはかり、必要となる物資の調達や復旧に必要な人材を直ちに派遣、相互応援を目的とした協定
情報センターラウンジ掲示・図書館内展示(令和5年11月)
福井県鯖江市
【締結協定】村上市、鯖江市災害時相互応援協定書
災害発生時に、円滑な相互協力をはかり、必要となる物資の調達や復旧に必要な人材を直ちに派遣、相互応援を目的とした協定
情報センターラウンジ掲示・図書館内展示(令和4年11月)
東京都荒川区
【締結協定】災害時における相互支援に関する協定書
災害発生時に、円滑な相互協力をはかり、必要となる物資の調達や復旧に必要な人材を直ちに派遣、相互応援を目的とした協定
情報センターラウンジ掲示・図書館内展示(令和4年8月)
村上信用金庫 様より新たに雑誌をご提供いただきました!
雑誌スポンサーとして、雑誌「こまち」をご提供いただいている
村上信用金庫 様より、新たに「オレンジページ」「子供の科学」を
ご提供いただくこととなりました!
「オレンジページ」2024年10月18日号、「子供の科学」は
2024年11月号より毎号ご提供いただきます。
ぜひ、お手に取ってご覧ください。
村上市立図書館では、企業、商店、個人事業者、団体様に閲覧用雑誌最新号を提供いただき、
その雑誌の表紙カバーなどに広告を掲載してPRに活用いただける雑誌スポンサー制度を行っています。
詳しくは、下記の「雑誌スポンサー制度のご案内」をご確認ください。
皆様の応募お待ちしています!
Honda Cars新潟中央 村上東店 様より雑誌をご提供いただきました!
この度、雑誌スポンサーとして、Honda Cars新潟中央 村上東店 様より
雑誌「ESSE」と「クロワッサン」をご提供いただくこととなりました!
「ESSE」10月号、「クロワッサン」2024年9月25日号より
毎号ご提供いただきます。ぜひ、お手に取ってご覧ください。
村上市立図書館では、企業、商店、個人事業者、団体様に閲覧用雑誌最新号を
提供いただき、その雑誌の表紙カバーなどに広告を掲載してPRに活用いただける
雑誌スポンサー制度を行っています。
詳しくは、下記の「雑誌スポンサー制度のご案内」をご確認ください。
皆様の応募お待ちしています!
(有)ナカムラ自動車整備工場 様より雑誌をご提供いただきました!
この度、雑誌スポンサーとして、(有)ナカムラ自動車整備工場 様より
雑誌「月刊にいがた」をご提供いただくこととなりました!
「月刊にいがた」2024年8月号より、毎号ご提供いただきます。
ぜひ、お手に取ってご覧ください。
村上市立図書館では、企業、商店、個人事業者、団体様に閲覧用雑誌最新号を
提供いただき、その雑誌の表紙カバーなどに広告を掲載してPRに活用いただける
雑誌スポンサー制度を行っています。
詳しくは、下記の「雑誌スポンサー制度のご案内」をご確認ください。
皆様の応募お待ちしています!
電子書籍閲覧サービス「青空文庫」について
青空文庫(あおぞらぶんこ)は、日本の電子書籍サービスで、著作権が消滅した作品や著者が許諾した作品を、電子書籍で公開し無料で提供しています。
2023年3月現在で17,313作品の閲覧が出来ます。
電子書籍サービスに興味のある方は、トップページ右側のバナー(スマートフォンの場合は画面下部のバナー)をクリックしてご覧ください。