教材を利用する
利用方法
利用申込
月曜日から金曜日(祝日を除く)午前9時から午後5時まで
申込方法
電話番号:53-7511、ファクス番号:52-4133、または来館。
電話またはファクスの場合は次の事項をお伝えください。
- 利用する教材のタイトル名、機材名
- 利用期間(1月1日から1月20日まで、など具体的に)
- 利用団体名、担当者名、連絡先(電話番号)
注意:6か月前から申し込みを受付
貸出
教材等の貸出期間は発送及び返送に要する日を含めて7日以内。
教材の貸出本数は6点まで。貸出は無料。
返却
期日までに返却してください。(返却が遅れますと次の利用者にご迷惑がかかりますので、返却日はお守りください。)
返却の際は、付属品を含め教材等の数量や状態を確認し、利用報告書に必要事項を記入し返却してください。
破損
教材等を紛失・破損した場合は、すぐにご連絡ください。
原則として補修にかかった費用をご負担いただきます。
なお、破損した場合は修理や接合等は行わないでください。
破損補修のために貸出に遅れが生じますと、次の利用者にご迷惑がかかりますので、お取り扱いにはご注意くださいますようお願いいたします。
視聴覚プレス
令和7年度
press0704 .pdf(PDF:247KB)
press0705 .pdf(PDF:153KB)
お問い合わせ
郵便番号:958-0854
新潟県村上市田端町4番25号
村上市教育情報センター
電話番号:0254-53-7511